△ 報 告 ▲ 南 平 山 L:三輪 孝 日 時:6月12日(日) 天 候:曇り 参加者:二瓶、三輪2名 費 用:3700円(浅草起点) コース:東武浅草7:10==10:00川治温泉駅10:10→10:25登山口→11:30東屋11:40 →12:00山頂12:05→12:25東屋(昼食)12:50→13:40登山口→14:00薬師の湯 15:30→15:40川治湯元駅15:51==19:05東武浅草 歩行時間3時間25分 報 告:川治温泉駅で降車したのは我々2名のみ。鬼怒川にかかるダムの上を歩いて渡る。 放水していて壮観な景色が見られた。登山口に「熊に注意」の掲示板あり、 秋田のことも頭をよぎるが登山開始する。鬱蒼と松や杉の大木が生い茂り、 新緑もとてもきれいだが6月だというのに枯れた落葉をかさかさと踏みながら つづら折りの山道を進むまるで晩秋か初冬の山行のようだ。200mごとに 「頂上まであと何km」の大きな表示板があり最初はうれしかったがだんだん うっとおしく感じてくる。眺望は全然ないが時折見える木漏れ日がうれしい。 1時間ほどで東屋へ、12時には山頂へ着く。東屋へ戻り昼食をとり下山する。 登山口からアジサイ公園へ行くがアジサイは1輪もなくヤマボウシが何本かあっただけ。 公園の先に黄金橋が見え、今日登山を開始して約4時間初めて人に会った。 薬師の湯で汗を流し「柏屋と鬼怒川」をながめてゆっくりビールで乾杯。 二瓶さん、お疲れ様でした。