△ 報 告 ▲

上日川峠〜源次郎岳           L・庄司 茂

日 時: 28 年 6 月 4 日(土)

天 候: 晴れ 

参加者:  滝本・二瓶・橘・梅澤・庄司 (以上5名)

費 用: バス代(甲斐大和駅⇒上日川峠)1,000円(嵯峨塩⇒やまと天目山温泉)600円

     (やまと天目山温泉⇒甲斐大和駅)300円

     入浴代(やまと天目山温泉)310円(バス利用割引券利用200引き)

コース:  甲斐大和駅9:45⇒(バス)⇒10:30上日川峠10:40→10:45砥山10:50→

     下日川峠12:15→13:00源次郎岳(昼食)13:40→14:40嵯峨塩温泉15:50

     ⇒(バス)⇒16:00やまと天目山温泉(入浴)18:27⇒(バス)18:40甲斐大和駅

報 告: 甲斐大和よりバスに乗りきれず、増便3台あったものの25分遅れで発車。

     上日川峠から人気のうすい日川尾根に入る。砥山に立ち寄るが最近付いた

     (研山)のプレート。山名位は正確にお願いしたいところです。日川尾根は

     点線コースであまり展望は無いが、歩きやすい道で、道標が不十分(腐食して

     読めないものが多い)なのが難点だろう。源次郎岳は急な登下降を繰り返して

     山頂に至る。以前は樹林帯の中だったが近年狩り払われて、それなりの展望は

     あるが山梨100名山の中でも注目度は低い様で、途中会った登山者は一人だけだった。

     源次郎岳からは、時折ヤマツツジも目にしつつ約1時間で嵯峨塩温泉に下山。

     ただ予定よりかなり早く着いてバス待ちが長くなり時間配分を反省。さらにバスが

     満杯で乗れず増便に25分遅れで乗車。希望者はやまと天目山温泉で途中下車し

     ゆっくりして帰途に着いた。

     参加の皆さん大変お疲れ様でした。


写真(Gallery)