△ 報 告 ▲

赤城山(黒檜山−駒ヶ岳)            代理 L・ 庄司 茂

日  時: 28年 5月21日(土)

天  候: 晴れ 

参 加 者:  滝本・青島・関・橘・庄司   以上5名

費  用: 交通費(車代500円)+入浴代(富士見温泉510円・65歳以上310円) 

コ − ス: 8:19前橋駅8:25⇒(車)⇒9:20大沼P9:30→赤城神社(参拝)→10:00→

      11:20黒檜山−展望台(昼食)12:15→13:10駒ヶ岳13:20→14:00大沼P=

      14:10赤城ビジターセンター14:25→覚満渕→15:00→ビジターセンター

      15:05⇒15:35富士見温泉17:30⇒18:05前橋駅18:15====帰京

報  告: 好天に恵まれたが、気温が高いためか霞が濃く、遠望は殆ど望めなかったが、

      登山口より満開のミツバツツジが目を楽しませてくれた。黒檜山や駒ヶ岳は

      この時期結構花が多く、シロヤシオやオオカメノキ等の白い花もあり、標高が

      上がるとミツバツツジ(トウゴク)の他にも、ムラサキヤシオの紫がかった鮮やか

      なピンクの花がまさにこれから盛りを迎えんとしており、家族連れの登山者が多い

      感じだった。一つの懸念材料は帰途のバス便が少ない点だったが、滝本さんの車で

      移動していただいたので、ゆったりとした山行ができ富士見温泉で汗を流して

      帰京した。計画された西野さんの姿がないのは残念でしたが、いい山行ができました。

      滝本さん、参加の皆さんお疲れ様でした。


写真(Gallery)