△ 報 告 ▲

権現山−ミツバ岳                     L・庄司 茂

日  時: 28年3月21日(月)

天  候: 霧雨のち曇り 

参 加 者:  滝本・西野・庄司   以上3名

費  用: 富士急バス(新松田⇒細川橋980円・丹沢湖⇒新松田900円)入浴代(丹沢湖・落合館500円) 

コ − ス: 新松田駅8:25⇒(バス)⇒9:25細川橋9:40→10:50二本杉峠10:55→11:40権現山

      →12:40ミツバ岳(昼食)13:45→14:30滝壺橋14:35→15:10丹沢湖・落合館(入浴)

      16:45⇒(バス)⇒17:35新松田駅(解散)

報  告: 3月19日雨天のため21日に順延して実施するが、バス停が近づく頃より、昼過ぎまで

      霧雨となり展望は殆ど無し。ただ目的のミツマタの花は例年よりかなり早く見頃となった

      様で、権現山に登りだすと間もなく点々と咲いていたがミツバ岳山頂周辺は前評判通り圧巻。

      所狭しと一帯を埋め尽くす花に囲まれてのんびり昼食タイム。下山後は丹沢湖畔の落合館で

      入浴(浴槽は狭いが貸切り)食堂も準備中だったが解放してもらって反省会後帰京する。

      なお権現山よりは点線コースだったが、思ったより道はよく、道標は少ないものの赤い境界

      見出標を目安に進めばコースを大きく外す事は無い。いずれ道標等の整備が進めば、

      ミツマタの花期には人気のコースになるだろう。