▲ 報 告 △ 車山高原スノーシュー L 北村芳明 日 時:3月12日(土)〜13日(日)1泊2日 天 気:2日間とも 晴れ時々曇り 参加者:滝本、下谷、木村(富)、北村(加)、北村(芳) 計5名 費 用:¥13200(バス茅野−車山高原往復¥2400、リフト代一回券¥400×3 宿泊費¥9000、入浴料¥600) 参考 スノーシューレンタル代2日間¥1600 コース:3月12日(土)茅野−バス−車山高原11:45−リフト−レストラントップス360°昼食 13;30車山乗越−車山高原15:30 ペンション泊 歩行時間2時間 3月13日(日)車山高原―リフト2本―車山山頂1925m 9:30−車山肩−車山乗越−蝶々深山ピストン −車山乗越−林の中で昼食−車山高原着13:00 白樺湖畔すずらんの湯 歩行時間約3時間 報 告:ずっと雪不足の車山高原でしたが 数日前まとまった雪が降り 緑色の草原から白い雪山に変わり、 何とかスノーシューを使える状態になりました。本当にラッキーでした。ゲレンデ脇の 6月には 真っ赤に咲くというレンゲツツジの木々の間を縫ってのスノーシュー歩行は登山靴での歩行とは 全く違う感触です。真っ青な空と白い雪山が本当にきれいでした。 2日目は穂高、槍が岳、鹿島槍ヶ岳、妙高,火打岳、浅間山、蓼科山、八ヶ岳、富士山、鳳凰三山、 甲斐駒ケ岳、仙丈岳、と素晴らしい山々が私たちを存分に楽しませてくれました。樹林帯の中で 雪の椅子を作り、足を伸ばして食べるカップラーメンの何とオイシイこと! 最後には狐まで 姿を見せて、肉球がはっきりわかる足跡も残してくれました。 感 想:木村 富士子 初めてのスノーシューハイクに参加させて頂き、とても楽しい2日間でした。冠雪した北・中央・ 南アルプス&富士山まで360度の絶景を堪能できました。うさぎやキツネの足跡を見つけたり、 尻セードで斜面を滑り下りたり童心に戻って はしゃいでしまいました(笑) 宿泊したペンションのオリジナルコース料理はとても美味でした♪