▲ 報 告 △

志賀高原スキー                    L: 北濃 登美男

日 時:3月2日(水)〜4日(金)

天 候:三日とも晴

参加者:柴沼・北村妙・国松・長谷川・小川・関・北濃友人・北濃 計8名

費 用:交通費 約14,800円 宿代18,730円 リフト代10800円

コース:

3月2日(水) 東京駅7:20発(かがやき503号)長野駅着8:46。急行バス9:05発サンバレー着10:09

      横手山→渋峠→熊の湯で滑り、蓮池→丸池→サンバレー。

3月3日(木) 奥志賀→焼額山→山の神→ダイヤモンド→一ノ瀬ファミリー→寺子屋→東舘

      →発哺ブナ平→ジャイアント→蓮池→丸池→サンバレー

3月4日(金) 発哺ブナ平→西舘→高天原→東舘→発哺ブナ平→西舘→ジャイアント→蓮池→丸池

      →サンバレー

報 告:

  2日(木) バスで横手山ゲレンデへ、そこからリフト3回乗継、横手山山頂ヒュッテに。

      日本で一番高いパン屋さんの焼きたてパンを賞味し、渋峠を2,3本滑るもガスがかかり、

      展望はなく、かつ寒いので早々に横手山から熊の湯に戻り滑る。帰りはバスで蓮池まで

      戻り、そこからスキーでサンバレーの宿まで帰り、余裕のある人はサンバレーで滑る。

  3日(金) バスにて奥志賀へ、奥志賀から焼額山、一ノ瀬、寺子屋、東館山、発哺ブナ平、

      ジャイアント、蓮池、丸池等を経由しサンバレーまでゲレンデツアーを楽しみ、

      まだ滑り足りない人はサンバレーで滑る。

  4日(金) バスで発哺温泉へ、ブナ平、西舘山、高天原、東館山、ブナ平、西舘からジャイアント

      経由しサンバレーまで帰る。


  3日間、天候に恵まれ、ウイークデーだったのでゲレンデは空いており、リフトも混まず、積雪も

  少な目でしたが滑るには問題なく、また、参加の皆さんの足並みもそろっていたので、志賀高原

  スキー場の主なコースを制覇出来ました。また、宿の食事も温泉も満足、部屋の懇親も皆さんから

  沢山の飲物、おつまみの差入れを頂き、楽しい懇談が出来ました、ありがとうございました。

  また来年も行きましょう。