△ 報 告 ▲

秩父三十槌の大氷柱                     L: 三輪 孝

日 時:2月7日(日)

天 候:晴れ

参加者:芝崎・吉田・下谷・藤沢・柴沼・木村(富)・木村友人・三輪 計8名

費 用:約3,800円(池袋起点 電車代2,440円 バス代1,360円)

コース:三峯口駅10:17→(バス)11:30三峯神社(散策・昼食)12:45→(バス)13:15

    三十場バス停→三十槌大氷柱13:50→14:20大滝温泉バス停14:20→(バス)

    三峯口駅14:40着    歩行時間40分

報 告:電車とバスを乗り継いで三峯神社へ。珍しい三ツ鳥居と極彩色で覆われた社殿で参拝。

    昼食後、バスで三十場(みそば)バス停まで戻り、徒歩10分で荒川河川敷の対岸にある

    三十槌大氷柱に到着。石清水が作る厳冬の風物詩を暫し堪能。足元が凍って要注意。

    今年は暖冬のせいか去年よりも少し小さく感じられたが見物客は多かった。

    集合写真撮影後、大滝温泉まで歩き温泉組と帰宅組に分かれて解散した。

    今回は山行というよりも観光に近かったが秩父の冬に触れられた一日でした。

    参加された皆様、長時間の電車・バスお疲れ様でした。
    

    岩清水 幾夜重 大氷柱   いわしみず いくよもかさね おおつらら   嵩