△ 報 告 ▲

離山−ナコウ山                 L・庄司 茂

日 時: 28年 1 月 9 日(土)

天 候: 晴れ 

参加者:  滝本・下谷・澤岡・佐藤(美)・渡邉・鈴木・牧野・木村(富)・庄司 以上9名

費 用: 入浴代・(網代、海辺の湯の宿・平鶴)1,080円

コース: 宇佐美駅9:35→10:20離山石切場−(離山山頂)10:40→11:50ナコウ山(昼食)

     12:50→網代峠(大島茶屋跡)→シダの道→別荘地→中央通り→網代港→14:00

     平鶴(入浴)15:00→15:05宇佐美駅(解散)

報 告: 宇佐美駅で集合し、海岸の道を離山の取付きまで歩く。登山口は道標もなく、

     急坂の車道脇に立てかけた古い脚立に赤テープがある。踏跡の散乱する竹林を

     しばらく登ると石切場が現れてすぐ上が離山山頂。展望のない展望台もある。

     ナコウ山へのルートは尾根上を少し下り登り返す事になるが、かなりの急登で

     山頂近くで何度も上下を繰り返す。やっと着いた山頂は少し狭いが富士山も望

     める。ここでゆっくりと昼食タイム。網代へのコースは少し下ればシダに覆わ

     れ、間もなく広く平坦な道となって住宅地(別荘地)の車道に合流する。適当な

     所で海に向かって急な車道を下り網代の海岸に出た。希望者は(平鶴)で入浴し

     て帰途についた。低山ハイキングコースにしては解りにくく、離山経由で登る

     人はあまりなさそうで結構ハードでした。参加の皆さん大変お疲れ様でした。