【注】改訂版 当初版は こちら

▲ 案 内 △


黒部五郎岳 2839.6m(富山県富山市)        野田 敏明


日 時  令和7年7月24日(木)〜27日(日)

集 合  7月24日(木)9時15分富山駅タクシー乗り場

     (参考:東京6:28→富山9:08)

コース

7月24日(木)タクシー 富山駅9:20→有峰口→折立10:50

  折立11:00―(2:00)白樺1870.6m地点13:00―(1:30)五光岩ベンチ

  14:30―(1:30)太郎平小屋16:00

  歩行時間 5時間00分

7月25日(金)

  太郎平小屋7:00―(20)池塘7:20―(1:20)分岐8:40―(15)北俣岳

  8:55〜9:05―(30)赤城岳9:35〜9:45―(30)中俣乗越10:15―(1:50)

  黒部五郎岳12:05〜12:30―(1:40)黒部五郎小舎14:10

  歩行時間 6時間25分

7月26日(土)

  黒部五郎小舎7:00―(1:40)分岐8:40―(40)三俣蓮華岳9:20〜9:30

  ―(40)分岐10:10―(20)双六岳10:30〜10:40―(50)分岐11:30―

  (10)双六小屋11:40〜12:10―(1:10)弓折岳13:20〜13:30―(30)

  鏡平山荘14:00

  歩行時間 6時間00分

7月27日(日)

  鏡平山荘7:00 ―(50)シシウドが原7:50―(50)水場8:40―(40)

  登山口9:20―(20)わらび平小屋9:40―(10)笠新道分岐9:50―

  (10)中崎橋10:00―(45)新穂高温泉10:45

  歩行時間 3時間45分

  バス 新穂高温泉10:56→高山バスセンター12:31(1時間に一本)

  列車 高山13:35→ひだ12号→16:09名古屋16:20→新幹線のぞみ98号

     →東京17:57

歩行時間 21時間10分

費 用  約62,000円

装 備  小屋泊まり一般装備、お昼、非常食、行動食、ヘッドライト、

     カップほか

地 図  山と高原地図「剣・立山、槍ヶ岳・穂高岳」

締 切  定員:例会時の参加者。4名に達しなかったら先着4名。

申し込み 野田まで


◯上級。コースタイムで歩ける人とします。

◯富山駅から折立まで電車より早く着くタクシーを利用。

 4名だとほとんど電車賃と同じ。

◯黒部源流の山。

◯7月24日のお昼はタクシーの中、又は行動食。

◯7月26日は24日、25日のスピードを見極めて少し早めに出発を考えます。

タクシー 富山交通 076−421−1122 個人 076-423−8877

バスの場合 予約番号076−442−8122

太郎平小屋 080−1951−3030 076−482−1917

黒部五郎小屋 0577−34−6268

鏡平山荘 090−1566−7559 0577−34−6268