▲ 案 内 △ 大山(丹沢) L:下谷智亮 日 時 : 2024年12月21日(土) 集 合 : 小田急線 秦野駅4番バス乗り場 AM9:04分発(ヤビツ峠行きに乗車) 参 考 : 8:35着快速急行 8:45着(同) コース : 秦野駅〜(バス)〜ヤビツ峠〜(30分)〜青山荘〜(15分)〜 諸戸山林事務所(諸戸神社)〜(120)〜イタツミ尾根合流〜(10分) 〜山頂〜(60)〜阿夫利神社下社〜(40)〜参道〜(バス)〜伊勢原駅 コースタイム 4時間30分±(諸戸尾根(金比羅尾根)標高差640m) 費 用 : 数千円 地 図 : 昭文社丹沢(1:50000)東丹沢詳細図(1:16500) 持ち物 : 一般装備+状況によりチェーンスパイク 申 込 : 11月例会から。その後は下谷までメールか電話で。 メールの場合は返信を要確認【基本的にPCからのメールは受信できません】 返信無き場合は必ず電話を下さい。 締 切 : 12月14日 案 内 : ご存じ(大山)ですが、山頂に至るルートは幾つかあります。人気の山であり、 老若男女を問わず年間を通して賑わっています。今回は西側を走る県道70号 から派生する諸戸尾根(金比羅尾根)から登ります。バリエーションルート ではありますが危険箇所はありません。上部は道が不明瞭になりますが 登りなので稜線を目指して登れば大丈夫だと思います。 ※帰路は寒い季節でもありますので希望者で大山名物(湯豆腐)を食したいと 思います。 ※登路の荒廃が大きい場合や道路凍結の為、バスが蓑毛止まりになった場合は、 蓑毛より表参道経由で登りたいと思います。 ※雨天中止(小雪決行) ※バス時刻変更の可能性もあります。