▲ 案 内 △ 秋田駒ヶ岳(1637m)・乳頭山(1478m) L: 村上芳博 日 時 2024年10月8日(火)− 10月9日(水) 集 合 10月8日(火)10時30分・田沢湖駅改札口 参考アクセス:秋田新幹線・こまち5号秋田行 東京発7:32 田沢湖着10:25 レンタカー・2台予約済 コース日程 10/8(火)秋田駒ヶ岳 田沢湖駅から登山口へレンタカーで移動 八合目11:45→12:15片倉台展望台(ランチ)12:45→(途中休憩5分) 13:50男女岳(秋田駒ヶ岳)14:05→14:40横岳14:45→15:00焼森15:05 →15:45八合目 歩行時間 3時間00分 (泊)休暇村乳頭温泉郷 一泊二食付き 19850円(内入湯税・150円) 10/9(水)乳頭山 乳頭温泉8:00→8:50二本松温泉跡8:55→(途中休憩20分)11:15乳頭山 (ランチ)11:45→12:15田代平山荘12:20→13:10蟹場分岐点13:15 →13:55乳頭温泉 歩行時間 4時間50分 下山後乳頭温泉で汗を流し、レンタカーで田沢湖駅へ。 (帰り参考便)秋田新幹線・こまち38号(予約はこの参考便以降のこと) 田沢湖発:17:12 東京着:20:04 費 用 60000円 内訳:東京駅−田沢湖駅・往復秋田新幹線利用・32240円 宿泊費・19850円(一泊二食) レンタカー・6000円程度(1台4人乗車時) 装 備 秋山一般宿泊装備(1泊分)昼食2日分(2日目の昼食は宿泊先で注文可) 地 図 山と高原地図「岩手山・八幡平」 締 切 8月31日(土) 申し込み 村上まで 人 数 リーダーを含め8名以内(和室4部屋予約済、原則男女各4名) 案 内 昨年6月、10月、そして今年7月に三度企画しながら、天候不順のため中止した、 北東北の名峰・2座に登る企画です。200名山・秋田駒ヶ岳(最高峰・男女岳) は花の百名山にも選ばれている、秋田を代表する人気の山です。いくつもの 登山コースがありますが、今回は八合目からの最短コースで周遊します。 この頃には、紅葉が大いに楽しめると思います。下山後は休暇村乳頭温泉郷 の宿に行き、汗を流します。二日目は、300名山・乳頭山(別名・烏帽子岳) に乳頭温泉郷から山頂を目指します。この山名の由来は、秋田県側から 見ると女性の乳頭を連想させることから「乳頭山」、岩手県側から見ると 烏帽子に似ていることから「烏帽子岳」とのことです。山頂からの眺めは 素晴らしく、田代平では湿原歩きも楽しめます。紅葉も期待できると 思います。下山後は乳頭温泉で汗を流した後、レンタカーで田沢湖駅へ 行き(乳頭温泉郷から30分強)、同駅にて解散します。募集人数は 私以外で7名となりますが、自ら宿と交通手段を確保した上で参加したい 方(どちらか一つの山だけでも結構)は、別途私に相談して下さい。 雨が予想される場合の対応方針を説明します。二日とも雨が予想される 場合は、宿のキャンセル料が発生する前日の、9月30日に企画を中止します。 次に9月30日に企画の実施が決まった場合の、雨への対応を説明します。 雨が終日しっかりと降り続く予想の場合は、山行を中止します。 一方、小雨予想の場合は、できれば実施したい(最低一座に登りたい)と 思います。但し、小雨ながら終日降り続く予想の場合は、中止する可能性が あります。このように最悪、登山なしとなります。この場合は、レンタカーを 利用した観光主体となりますので、お含みおき下さい。 山行基本データ(ヤマレコ) (秋田駒ヶ岳) 水平移動距離:5.3km 累積登り:391m 累積下り:381m (乳頭山) 水平移動距離:8.5km 累積登り:711m 累積下り:697m