▲ 案 内 △ 南アルプス・白峰三山縦走(北岳(3193m)・間ノ岳(3189m)・農鳥岳(3026m)) L:村上 芳博 日 時 2024年7月21日(日)− 7月24日(水)<予備日・7月25日(木)> 集 合 7月21日(日)12時10分 甲府駅改札口 (参考)特急かいじ15号 新宿10:30発〜甲府12:07着(3890円) 甲府駅から自家用車で奈良田駐車場へ、奈良田駐車場からバスで広河原へ(1300円) (バス)奈良田駐車場15:30発 広河原16:15着 前泊先:広河原山荘090(2677)0828 一泊二食・12600円(大部屋、シャワー・600円) 7/22(月) 広河原6:30→(途中休憩・20分)9:20大樺沢二俣9:30→(途中休憩/ランチ・30分) 12:30八本歯のコル12:40→13:40北岳14:05→15:00北岳山荘(泊) 歩行時間 6時間55分 宿泊先:北岳山荘 090(4529)4947 寝具付素泊り(インナーシーツ持参)・9000円 7/23(火) 北岳山荘5:00→5:40中白根山5:45→6:45間ノ岳7:00→8:00農鳥小屋8:10 →9:00西農鳥岳9:10→9:50農鳥岳10:00→10:40大門沢下降点→10:45 (途中休憩/ランチ・45分)14:00大門沢小屋(泊) 歩行時間 7時間20分 宿泊先:大門沢小屋 090(7635)4244 一泊二食(シャワー付)・10500円 7/24(水) 大門沢小屋6:00→(途中休憩・10分)7:50八丁坂8:00→(途中休憩・10分) 9:45大門沢登山口9:55→11:10奈良田駐車場 歩行時間 4時間30分 下山後、奈良田温泉で汗を流します。その後、自家用車で甲府駅へ、同駅で解散 (参考)特急かいじ40号 甲府16:11発〜新宿17:57着(3890円) 費 用 50000円程度 内訳:宿泊費・約33000円、新宿〜甲府往復(特急)7780円、バス代・1300円 自家用車関連費用(4人の場合)・5000円程度、その他 装 備 夏山一般宿泊装備(3泊分) 地 図 山と高原地図「北岳・甲斐駒」 締 切 4月30日(火) 申し込み 村上まで 人 数 リーダーを含め4名以内 案 内 広河原を起点に、日本第二の高峰・北岳、奥穂高岳と並んで第三の高峰・間ノ岳、 更にこの二座に加えて白峰三山に数えられる200名山・農鳥岳を縦走、奈良田に 下山するコースです。他にも3000m峰二座(中白峰・西農鳥岳)が入る、 南アルプス屈指の雲上の稜線歩きを堪能できます。実質2泊3日の山行ですが、 天候悪化による停滞で、25日(木)に下山する可能性があります。参加者には、 25日下山でも問題のないこと、3日間の山行に耐えられる十分な体力に加え、 3000m級の山行経験があり、高地での縦走に問題のないことが求められます。 高山病の経験がある方、不安のある方、コースタイム内での山行が難しい方は、 ご遠慮下さい。なお、この企画では、谷内田茂さんにサブリーダーをお願い しています。 <ヤマレコ山行基本データ> 水平移動距離:23.2km 累積登り:2424m 累積下り:3119m