▲ 案 内 △


立山(雄山)2,991.6m 大日岳2501m 奥大日岳2605.9m(富山県立山町) 野田 敏明


日 時  令和6年7月12日(金)〜14日(日)

集 合  7月12日(金)電鉄富山駅 8時35分

    (参考:JR東京6:16→新幹線かがやき501号→富山8:23―電鉄富山8:28)

コース

 7月12日(金)

  電鉄富山8:53→9:48立山10:00→10:07美女平10:20→室堂11:10室堂12:00―

  (60)一ノ越13:00―(60)立山(雄山)14:00〜14:30―(40)一ノ越15:10―

  (1:30)雷鳥沢ヒュッテ16:40

   歩行時間 4時間10分

   泊 雷鳥沢ヒュッテ 076-463-1835

 7月13日(土)

  雷鳥沢ヒュッテ7:00―(40)新室堂乗越7:40―(2:00)奥大日岳9:40〜9:50―

  (1:20)七福園11:10〜11:20―(40)大日小屋12:00〜12:30―(30)大日岳13:00〜

  13:10―(30)大日小屋13:40

   歩行時間 5時間40分

   泊 大日小屋 090-3291-1579

 7月14日(日)

  大日小屋7:00― (60)大日平山荘8:00―(50)牛首8:50―(1:10)大日岳登山道入口

  10:00―(20)称名滝10:20〜10:40―(40)称名滝バス停11:20

   歩行時間 4時間00分

  バス:称名滝バス停→立山駅又はタクシー

 (参考:立山13:00→電鉄富山14:04―富山14:21→新幹線はくたか566号→東京16:52)

歩行時間 13時間50分

費 用  約59,000円(JR32,110円+山小屋25,000円+タクシー・バス1,000円)

装 備  山小屋泊り一般装備、7/12〜7/13お昼、非常食、行動食、カップほか

地 図  山と高原地図「剣・立山」

締 切  4月17日(水)から 定員4名になり次第締め切り。

申し込み 野田まで

○中級

○大日岳、中大日岳、奥大日岳は実に大きい。歩いてみてその大きさが実感できる。

○剣岳、立山を眺めながら歩く。稜線には高山植物が咲き乱れている。

  立山町商工観光課 076−463−1121

  立山町観光協会 076−462−1001

  立山開発鉄道立山バスセンター076−481−1184