★ 当初版 ★

▲ 案 内 △


金北山(1172m)                   L : 村上 芳博


日 時  2024年6月5日(水)− 6月7日(金)

集 合  6月5日(水)12:00 両津港下船地点

     新潟発〜両津着 ジェットフォイル船 ( )は乗り遅れた場合の予備

      9:40 → 10:47

     (11:30)→(12:37)

     (新潟駅から乗船場へはタクシーで15分、バスも利用可)

     両津港からドンデン高原ロッジまでタクシーを利用・約40分

6/5(水)

 集合後、ドンデン高原ロッジからドンデン池往復(ランチを各自用意のこと)

 歩行時間 1時間40分 

 ドンデン高原ロッジ泊(2食付)・13800円(1室4名以上で利用の場合)

6/6(木)

 ドンデン高原ロッジ7:00→7:30青粘十字路7:35→8:25マトネ8:30→

 8:50石花分岐8:55→9:45真砂の芝生9:50→(途中休憩・10分)11:35

 役の行者11:40→12:20金北山(ランチ)13:00→(途中休憩・10分)

 14:40白雲台

 歩行時間 6時間15分

 下山後、タクシーでドンデン高原ロッジ(泊)へ

6/7(金)

 登山予備日(前日に登山ができた場合は終日観光)

 両津発 〜 新潟着 ジェットフォイル船 ( )は最終便

   16:25 → 17:32

  (17:55)→(19:02)

 新潟港で解散


費 用  80000円

  内訳:宿泊費・27600円、新幹線/東京〜新潟往復(自由席)・20460円、

  ジェットフォイル船往復・13770円、タクシー代・12000円程度、その他

装 備  春山一般宿泊装備(2泊分)

地 図  地形図「両津北部」「金北山」「沢根」

締 切  3月31日(日)

申し込み 村上まで

人 数  リーダーを含め12名以内(6人定員の12畳間、4〜6人収容の8畳間を予約済)


案 内 			

金北山(きんぽくさん)は、花の百名山に名を連ねる、佐渡島の最高峰です。

低山ながら高山植物が分布し、その数は300を超すと言われています。

一日目は足慣らしで、宿泊先のドンデン高原ロッジから、ドンデン山、ドンデン池を、

花を愛でながらのんびり散策します。二日目はドンデン高原ロッジから金北山へ

向かい、白雲台へと下ります。花を観賞しながら、日本海の大海原と広大な新潟平野の

展望が広がる稜線歩きを、楽しみたいと思います。下山後は、タクシーでドンデン

高原ロッジに戻る予定です。三日目(最終日)は登山予備日とし、二日目に金北山

登山ができた場合は、終日観光とします。帰りの新潟港への連絡船は16時25分

両津港発を予定しています。三日目はタクシーを利用しての観光になります。

なお、参加者は6時間強の山行にコースタイム内で歩ける方、集合後から解散時まで

一緒に行動できる方に限らせて頂きます。また、募集人数は、部屋の関係で、

男女それぞれ6名まで、最大12名です。


<ヤマレコ山行基本データ・2日間計>

水平移動距離:15.5km

累積登り:974m

累積下り:1004m