▲ 案 内 △


高松山(花じょろ道)から最明寺史跡公園         L・庄司 茂


日 時 : 令和6年3月30日(土)

集 合 : 小田急・新松田駅北口・富士急湘南バス乗り場7時45分   

     参考・急行(小田原行き)・新宿発6:21===7:39新松田着  

行 程 : 新松田駅7:55⇒(バス)⇒8:13田代向→(花じょろ道)長寿橋→

     ヒネゴ沢乗越→高松山→桜平→尺里峠→石仏→最明寺史跡公園→

     松田山ハーブガーデン→新松田駅

     歩行時間(5時間半位+最明寺散策時間) 

費 用 : 交通費 バス代540円(電車代を除く)

地 図 : 山と高原地図(丹沢)または地形図

装 備 : 日帰り一般装備 最明寺史跡公園は火気厳禁 

申 込 : 3月26日(火)まで

案 内 : 花じょろ(女郎)道は明治までの虫沢地区と山北を結ぶ生活道として、

     花嫁の輿入れにも利用された事に由来する道で、近年、虫沢古道と

     結んでハイキングコースとして復活しました。今回は花じょろ道で

     高松山に登り、尺里峠から桜の名所・最明寺史跡公園に足を延ばします。

     途中も桜が多く、高松山からの富士山展望や下山路に咲くミツマタも

     楽しめます。また最明寺史跡公園は様々な桜や花桃、レンギョウ等も

     あり、花期が合えば色とりどりの花が咲く、割に人が少ない桜の

     名所で、見所は多いコースです。舗装路も多く、比較的歩き易い道

     ですが、上り下りも結構長いコースなので、普通のコースタイムで

     歩きます。なお、原則 雨天中止ですが、午後回復予定の時は、

     集合時間を遅らせて松田山入口から最明寺史跡公園に向かって

     花見だけ(概ね林道2時間半行程)に変更の場合があります。

     希望があれば帰途入浴可。