▲ 案 内 △ 本山行 谷川岳 1963m L:庄司 茂 日 時 : 令和5年10月22日(日) 集 合 : 9時00分 谷川岳ロープウェイ駅バス停降車場 参考・東京発6:36(上野6:42)==新幹線たにがわ==7:50上毛高原 上毛高原1番バス乗り場(関越交通)8:05⇒8:50谷川岳ロープウェイ駅着 バスやロープウェイもかなり混雑します。トイレ等は事前に (または天神平山頂駅で) コース : 谷川ロープウェイ天神平駅→(天神尾根)→熊穴沢分岐→肩の小屋→ 谷川岳(オキの耳)→天神平駅⇒ロープウェイで下山 歩行時間(4時間位) 費 用 : バス料金 片道1,250円 ロープウェイ 往復3,000円 装 備 : 日帰り一般装備 申 込 : 10月18日(水)例会時まで。 地 図 : 山と高原地図(谷川岳)他地形図等 案 内 : ロープウェイを利用して天神尾根の往復コースを取るので、体力的、 技術的にも比較的楽に登れますが、紅葉時期なのでかなりの混雑が予想され、 特にバスやロープウェイの乗換えの際は速やかな行動(トイレ等はできるだけ 事前か山頂駅で)をお願いします。 なお、希望者があれば、前座山行として、21日の(土)に(吾妻耶山1341m〜 大峰沼=4時間強位で水上駅よりタクシーで入山)も検討します。その場合、 土合の山の家または土合ハウスにあたりに宿泊予定ですが、早めの予約が 必要になりますのでお知らせ下さい。