▲ 案 内 △


仙丈ヶ岳(3033m)・甲斐駒ヶ岳(2967m)           村上芳博 


日 時  2023年7月27日(木)−29日(土)

集 合  7月27日(木)10時00分 中央本線・茅野駅改札口

     (参考:新宿7:30発・特急あずさ3号、9:51茅野駅着)

     集合後、自家用車(参加者がリーダーを含め5人を超える時はタクシーも利用)

     で仙流荘へ。仙流荘から南アルプス林道バスで北沢峠へ

     (参考・2022年バス時刻表)仙流荘 12:10発、北沢峠 13:05着

コース日程

7/27(木)

  北沢峠13:10→15:25*藪沢・小仙丈ヶ岳分岐15:30→16:30馬の背ヒュッテ(泊)

  歩行時間 3時間00分 

  *北沢峠から藪沢・小仙丈ヶ岳分岐へのコースタイムは2時間00分で、15分の休憩を含む。

7/28(金)

  馬の背ヒュッテ6:00→7:20仙丈ヶ岳7:40→8:30小仙丈ヶ岳8:40→9:20

  藪沢・小仙丈ヶ岳分岐9:25→10:55*北沢峠(ランチ)11:30→12:10仙水小屋(泊)

  *藪沢・小仙丈ヶ岳分岐から北沢峠へのコースタイムは1時間20分で、10分の休憩を含む。

  歩行時間 4時間50分

7/29(土)

  仙水小屋5:45→6:25仙水峠6:30→8:10*駒津峰8:20→10:00甲斐駒ヶ岳10:10

  →11:10駒津峰(ランチ)11:40→13:45**北沢峠

  * 仙水峠から駒津峰、駒津峰から甲斐駒ヶ岳へのコースタイムはそれぞれ1時間30分で、

   10分の休憩を含む。

  **駒津峰から北沢峠へのコースタイムは1時間50分で、15分の休憩を含む。

  歩行時間 6時間30分


  下山後、北沢峠からバスで仙流荘へ(参考・2022年バス時刻表)

  北沢峠発:13:10 15:00 16:00

  仙流荘着:13:55 15:45 16:45

  仙流荘から自家用車(+タクシー)で茅野駅へ


費 用  40000円−45000円

     内訳:新宿駅−茅野駅・往復特急あずさ指定席利用・12060円、

        仙流荘−北沢峠 バス往復・2300円(2022年)、ガソリン代等・1000円程度

        馬の背ヒュッテ(2食付)12000円、仙水小屋・8500円

        その他・リーダー以外の参加者が4名を超える場合は、茅野駅−仙水荘間の

        タクシー代(自家用車乗車者と公平に案分して負担)、食料・飲料費

装 備  夏山一般宿泊装備(2泊分)、インナーシーツ、

     昼食3日分(2日目と3日目の昼食は山小屋で注文可)

地 図  山と高原地図「北岳・甲斐駒」

締 切  6月15日(木)

申し込み 村上まで 

人 数  リーダーを含め9名以内(茅野駅−仙流荘間に自家用車とタクシー1台使用)

案 内 			

北沢峠から南アルプスの女王・仙丈ヶ岳と花崗岩が白く輝く雄峰・甲斐駒ヶ岳を

2泊3日で登ります。初日の歩行時間が3時間、二日目が4時間50分、最終日が6時間30分と

徐々に長くなるようにしていますので、体力的には比較的適応しやすいかと思います。

しかしながら、最終日にはゴーロや岩場があり、また長丁場なので、登山経験が豊富な

コースタイムで歩ける方が対象となります。リーダーの自家用車を茅野駅と仙流荘で

使います。リーダー以外の参加者が4名を超える場合は、タクシーも使用します。


山行基本データ(ヤマレコ)

  水平移動距離:16.9km

  累積登り:2160m

  累積下り:2164m