▲ 案 内 △ 守屋山 1650m 庄司 茂 日 時 : 令和 5 年 3 月 4 日(土) 集 合 : 9時10分 中央本線・茅野駅改札 参考・新宿発7:00(あずさ1号松本行)==9:07茅野 コース : 茅野駅⇒(車)⇒杖突峠→分杭平→守屋山東峰→西峰→東峰→ 立石コース分岐→亀岩→立石登山口→杖突峠⇒(車)⇒村上山荘 (状況によっては往復コースに変更) 歩行時間 4時間位(積雪状況により変動) 装 備 : 防寒宿泊装備(5日の村上さんの北八ッ岳に参加のため)シュラフ・ アイゼン・スパッツ・ストック・(スノーシュー)を使いたい方は持参 (積雪状況で使うかは不明なので任意で) 昼食以外の食事等は現地調達予定・充分な防寒装備(予備手袋・カイロ等) (費用)あずさの交通費以外については、参加者で相談。 申 込 : 2月25日(土) まで 庄司、村上さんを含め5名まで(5日の山行に参加予定の方・優先) 日帰り希望で参加は可能ですが、タクシー利用等交通手段をご自身で 確保下さい。(天候・積雪等により多少厳しい状況もなることもあります) 地 図 : 地形図等 案 内 : 5日の村上さん山行(北横岳〜縞枯山)前座として、展望の素晴らしい 守屋山の周回コースを歩きます。特別に危険な所はありませんが、翌日の 村上さんの山行も含め、天候や積雪状況により厳しい条件になる事も考慮 して充分な準備の上参加下さい。大荒れで無ければ、行程を往復コース、 あるいは行程短縮、またはスノーシュー遊び等に切替る事もあります。 なお、村上さんの車に乗せていただき、帰途、日帰り入浴施設利用、村上 さん山荘に素泊まり(シュラフ利用)予定ですので、準備お願いします。