▲ 案 内 △ 人骨山・津森山(豆まかぬ里) L:下谷智亮 日 時 : 2023年2月4日(土) 集 合 : JR千葉駅 AM9時30分 コース : 千葉駅〜【レンタカー】〜鋸南町佐久間ダム〜津森山〜人骨山〜 大山千枚田〜千葉駅 コースタイム 2時間以内。 費 用 :【レンタカー代、ガソリン代、高速道路代】÷参加人数 地 図 : 地形図【金束】 装 備 : ハイキング装備。着替え。 申 込 : 1月25日例会時から その後は下谷までメールか電話で。 メールの場合は返信を要確認【基本的にPCからのメールは受信できません】 返信無き場合は必ず電話を下さい。 募 集 : 6〜7名。定員に達し次第締め切り 案 内 : 鋸山から続く房総分水嶺が嵯峨山の東で南に湾曲する。その東端にあるのが 津森山(336m) 谷を挟んだ反対側の円錐形の山が人骨山(293m)である。 津森山からは東京湾越しの富士山を望め、その眺望の良さに驚かれる事でしょう。 人骨山の由来は幾つかある。姥捨山説。戦国時代の火灯し山説。悲しい伝説 としては鬼の人身御供説などもある。両山を巡っても2時間以内なので 東京から1番近い棚田である大山千枚田の見学もしたいと思います。 更に時間的に余裕がある場合は佐久間ダム三滝巡り、又は、近くの町営浴場 【笑楽の湯】に寄りたいと思います。 *雨天中止