▲ 案 内 △ 榛名 掃部ヶ岳 1,449m L・庄司 茂 日 時 : 令和5年1月21日(土) 集 合 : 9時25分高崎駅西口(2)バス乗り場(9時30分発・榛名湖行きに乗車下さい) 参考・7:18東京発(上野東京ライン7番線)===9:17高崎着 (新幹線)東京8:32発(たにがわ81号)===9:21高崎着 行 程 : 高崎駅9:30⇒(群馬バス)⇒10:55榛名湖→湖畔の宿記念公園→掃部ヶ岳→ 硯岩→登山口道標→(時間調整)→榛名湖⇒(バス)⇒高崎 歩行時間(3時間位)+(希望があれば他の外輪山?を1〜2時間追加) 費 用 : バス代は約1,330円(片道) 地 図 : 山と高原地図(赤城・皇海・筑波)・または地形図 装 備 : 日帰り冬季防寒装備(アイゼン・スパッツ・ストック必携) 申 込 : 1月18日(水) 案 内 : 掃部ヶ岳は榛名山の最高峰で1449mありますが、榛名湖の標高が1100m あるので、比較的楽に登ることができます。ただし湖面が凍るほど寒さは 厳しいですが、積雪はあまり多くありませんので、十分な防寒対策をして、 雪道を歩いてみたいと思います。帰途、直接高崎に出るバスは14時30分と 16時40分発(乗車予定)しかなく、積雪等の状況で行動時間が読み切れない ので、時間的に余裕の出た時は、相談の上、鬢櫛山や榛名富士等に登る事や、 榛名湖温泉ゆうすげ(730円)で入浴して時間調整することも可能。 時間帯によっては伊香保(入浴も可) 経由のバスで、渋川に出ることも 検討したいと思います。雨天中止。