▲ 案 内 △


芝草山(1342M)                     L:二瓶 仁


日 時 : 令和4年10月30日(日)

集 合 : 野岩鉄道 中三依温泉駅 10時10分

     参考:浅草7:30発(リバティきぬ105号)→9:35鬼怒川温泉9:37

        (AIZUマウントエキスプレス1号)→10:06中三依温泉駅

コース : 駅―(40)→登山口―(30)→33番鉄塔―(50)→大岩―(40)

     →頂上―(25)→大岩―(35)→33番鉄塔―(20)→登山口―(40)

     →中三依温泉駅

     歩行時間:4時間40分

参考帰路:(1) 中三依温泉15:32リバティ会津144号→浅草18:15着

     (2) 中三依温泉16:15→16:34新藤原17:00→17:31下今市17:34

       (リバティけごん48号)→浅草19:16着

     (3) 下今市17:37→19:08南栗橋19:11→20:05曳舟20:06→浅草20:11着

費 用 : 約7600円(浅草起点、往復特急利用)

装 備 : 日帰り一般装備、昼食、行動食

地 図 : 五十里湖 荒海山

締 切 : 10月28日(金)

案 内 : カエデ類が多く周辺の山も含め美しい紅葉がみられます。

     駅から登山口までは一般道ですが渓流沿いの道で紅葉の下小さなトロや

     ナメが多く渓谷美も堪能でき単調さを忘れさせてくれます。

     時間に余裕があったら美味しい蕎麦にありつけたり、「男鹿の湯」の温泉に

     入浴できるかも。

     大岩の脇の昇り降りはかなり急な滑りやすい場所なので雨天中止とします。