▲ 案 内 △


富士山の宝永山(2,693m)              北濃登美男 


日 時  2022年7月13日(水)

集 合  7月13日(水)三島駅 南口 9時00分

     (9時25分発のバスに乗ります)

     (参考:東京7:57→こだま707号→8:50三島駅)

コース  三島駅9:25⇒10:50水ヶ塚11:00⇒11:40富士宮口5合目

     5合目登山口→(25分)→6合目→(20分)→第一火口→(1時間)

     →馬ノ背→(10分)→山頂

     山頂→(25分)→第一火口→(35分)→5合目

     歩行時間 登り1時間55分 下り1時間 計2時間55分

     帰りのバスが五合目 15:30⇒17:14三島駅

               16:40⇒17:25水ヶ塚⇒18:49三島駅

     三島駅18:54発こだま740号⇒19:48東京駅着

費 用  11,540円(JR8,140円、バス3,400円)

装 備  宿泊一般装備

地 図  山と高原地図「富士山」

締 切  7月10日

申し込み 北濃まで

案 内  夏山(アルプス)の高度順応対策として富士山の宝永山に登ります。

     紫外線も強いのでサングラスもあった方が良いと思います。

     勿論日焼け止めは必携です。

     *13日(水)が雨天予報の場合は前後に順延し実施します。