▲ 案 内 △


平標山                    L:下谷智亮 


日 時 : 2022年6月11日(土)

集 合 : 平標山登山口バス停  AM:9:00

行 程 : 登山口〜鉄塔〜松手山〜平標山〜平標小屋〜平元新道〜登山口

     コースタイム:5時間30分 

地 図 : 谷川岳

装 備 : 一般日帰り装備【ヘッドライト必携】

申 込 : 下谷 PCからは基本的に受信不可。携帯端末からお願いします。

     返信を必ず確認して下さい。返信無き場合は電話連絡お願いします。

締 切 : 5月25日例会時

案 内 : 平標山は花の100名山です。この時期はパンフレットによると

     アズマシャクナゲやタカネザクラが咲くそうです。山頂からは

     谷川岳に続く稜線や苗場山など、360度の眺望が楽しめます(晴れれば)。

     アイゼンは必要無いと思いますが、心配な方はご持参下さい。

     コースタイムは6時間以内ですが標高差は1000mありますので

     中級者向けの山となります。とくに、前半の松手山までは急登が続きます。

     雨天中止


※とき303号【越後湯沢駅8:13分着】 たにがわ401号【越後湯沢駅着8:05】

※越後湯沢駅東口1番バス乗り場  8:20発にお乗り下さい。

 9:00前に【平標山登山口】に着きます。

【改札口からバス乗り場まで5〜6分はかかります。とき号でいらっしゃる方はお急ぎ下さい。】

リーダー下谷はバス停留所でお待ちしています。越後湯沢駅には温泉施設もあります。

帰路の前に入浴される方は 早めに来れば 荷物をコインロッカーに預けられます。