▲ 案 内 △


春山合宿 天城山周辺の山 1406M         L:北村 芳明


日 時 : 5月 21日(土)〜22日(日) 1泊2日

集 合 : 5月21日(土)16時〜17時 

宿 泊 : 伊東園ホテル TEL 0557−35−1234  静岡県伊東市松川町1-12 

     伊東駅より徒歩7分 伊東駅よりの送迎バスは14:40,15:40,16:40

     和室12.5畳  バストイレ付き  禁煙  一室4名利用予定

     夕朝食ともバイキング  夕食時はアルコール飲み放題付き

     夕食時「アワビの踊り焼き」または「金目鯛の煮つけ」付き

費 用 :¥11095 (1名) (入湯税込み)



              
5月21日(土)

 Aコース : 伊東園ホテルへ直接来館


 Bコース : 小室山散策コース  リーダー 北村 芳明

      集合:伊東駅10時20分 
 
      ≪参考≫ 東京駅8:27こだま709号熱海乗り換え 10:02伊東駅 ¥4600
 
           東京駅7:42 熱海乗り換え      10:02伊東駅 ¥2310  

      伊東駅=バス(片道¥430)で小室山へ リフトで山頂まで(リフト往復¥600)

      伊東駅へ戻り昼食  15:40伊東駅発の宿の送迎バスでホテルへ






5月22日(日)

Cコース:天城山縦走コース  リーダー 下谷 智亮


ホテル−伊東駅7:55=8:50天城高原ゴルフ場(バス代¥1020)

天城山縦走入口9:00−万二郎岳―万三郎岳―戸塚峠―八丁池―天城峠=修善寺駅(バス代¥1110)

歩行時間 正味6時間30分 休憩込み7時間30分

≪案内≫天城山縦走コースは全長17.5km ブナ、ヒメシャラ、カエデなどの原生的な森に

    おおわれた天城の尾根を踏破するコースです。前半の万三郎岳までは登りになり、

    中盤から後半にかけては下り基調になります。全体的によく整備され、歩きやすい

    ですが距離が長く、途中にエスケープルートはありません。帰路のバス時刻もあり、

    全行程をコースタイムでしっかり歩き通せる脚力、体力が必要です。下山口の

    天城峠から修善寺行きの予定バス時刻は17:04(縦走開始から8時間後です)

    予備としての最終バスは17:49です。当日に東京から新幹線を使えば、ギリギリ

    伊東駅発のバス時刻に間に合いますが、座れないと思います。(バス乗車時間55分)

≪参考≫5月22日のみ参加の方 

 東京駅6:30―こだま701号―熱海乗り換え―7:49伊東駅






Dコース : 天城山周回コース  リーダー 北村 芳明

 
伊東園ホテル7:30―伊東駅7:55=8:50天城高原ゴルフ場(バス代¥1020)

天城山縦走入口9:00―四辻―万二郎岳(1299m)―万三郎岳(1405m)―

天城高原ゴルフ場15:15=16:10伊東駅(バス代¥1020)解散     

歩行時間4時間35分 

<案内>天城シャクナゲの最盛期です。天城山は伊豆半島の1/3を占める天城山系の総称で

    天城山という名の山はありません。 最高峰は万三郎岳で百名山の一つです。

    天城山が一番華やかになるのは5月から6月でトウゴクミツバツツジ、ドウダンツツジ、

    アマギシャクナゲが咲きます。    






Eコース : 大室山、城ヶ崎海岸散策コース  リーダー 篠原 勇


ホテル8:45=伊東駅=大室山(リフト往復¥700)=城ケ崎海岸散策―城ヶ崎海岸駅 解散





持 物 : CコースとDコースは 昼食(コンビニで買えます)

申 込 : 各コースのリーダーへ

     A,B,Dコース  北村  芳明

     Cコース    下谷 智亮

     Eコース    篠原 勇


締 切 : 4月例会(4月20日)まで

その他 : 朝食時間の関係で当初の松川館から 伊東園ホテルに変更しましたので、

     間違えないようご注意下さい。朝食は7時です。Cコース、Dコース参加のかたは

     朝がせわしないかもしれません。万が一タクシー利用の場合は伊東駅から

     1台約¥8000です。

     宿泊の方は 夕食時の『アワビの踊り焼き』または『金目鯛の煮つけ』の

     どちらかの希望を申し出て下さい。