▲ 案 内 △ 古稀山(こきやま)・達磨山(だるまやま)・金冠山(きんかんざん) L:青島 隆 日 時 : 4月22日(金) 集 合 : 9時15分 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅集合 *修善寺駅9:30発の松崎行バスに乗車します。 参 考 : (1) 東京駅7:27(こだま705号名古屋行)⇒8:17三島駅 三島駅8:31⇒9:08修善寺駅 (片道運賃 ¥5120) (2) 東京駅6:05(東海道本線熱海行)⇒7:59熱海駅 熱海駅8:02(東海道本線静岡行)⇒8:14三島駅 三島駅8:20⇒8:55修善寺駅 (片道運賃 ¥2830) 行 程 : 修善寺駅→(バス28M)→大曲茶屋→(120M)→伽藍山→(25M)→ 古稀山→(35M)→達磨山→(35M)→小達磨山→(50M)→金冠山→(35M)→ だるま山高原レストハウス→(タクシー)→修善寺駅 歩行時間 約5時間 費 用 : 交通費約8千円(東京駅より普通列車利用往復料金、バス代、タクシー代) 装 備 : ハイキング一般装備、昼食、行動食、飲料、雨具、ライト他 締 切 : 4月17日(日) 案 内 : ・天城峠から続く伊豆山稜線歩道の一部で、富士山と駿河湾を望みながらの トレッキングです。 ・4月初旬から中旬は豆桜の季節です。 ・途中の古稀山には古稀の記念に登る人も多いようです。古稀の方はぜひご参加ください。 ・「だるま山高原レストハウス」からのバスは14:40の後が17:20になるので タクシーを利用します。 ・ヤマレコに「一般道を歩くことが多いので、登山靴だと疲れるかもしれないです」 とのコメントがありました。(参考までに)