★ 定員変更あり 詳細は掲示板 No.238 をご覧下さい ★

▲ 案 内 △


西上州 大屋山 (1,080.6m)            太刀川 喜久男


期 日 : 2021年11月28日(日) 日帰り

集 合 : 11/28 本庄駅南口8:15、または、本庄早稲田駅8:25

     または、山仲登山口10:00

     参考:JR高崎線:上野駅6:40====大宮駅7:07====8:12本庄駅

        JR新幹線:東京駅7:24====8:13本庄早稲田駅

コース : 本庄駅 8:15====本庄早稲田駅 8:25==== (10:00) 山仲登山口 ---(30M)---

     蓼沼登山口 ---(1H)--- 大屋山(昼食、展望所往復) ---(40M)--- 蓼沼登山口

     ---(20M)--- (14:00) 山仲登山口 ==== (15:30) 本庄早稲田駅 ==== 本庄駅

     歩行時間 : 約2時間30分+α 

費 用 : 交通費 電車賃=約8,000円(東京駅起点、往復新幹線の場合) 

     レンタカー代+有料道路代+燃料費代=約12,000円/人数 

装 備 : 昼食、飲料物、帽子、雨具、防寒具、マスク、その他一般装備

地 図 : 「山と高原地図 西上州」、「荒船山」(2.5万分の1地形図)、南牧村HP

締 切 : 11月25日(木) リーダー含めて5名まで(本庄からの参加者)

案 内 : 

  本庄から登山口の山仲集落まで、レンタカーまたはマイカーで移動します。

  現在は蓼沼まで車道が通っていますが、手前の山仲から登山道を歩きます。

  蓼沼は、家が1-2軒あるかどうかの、のどかで、畑の風景が心和むところです。

  途中蓼沼という沼に立ち寄り、さらに山頂から少し進んだ展望所まで往復する

  予定です。大屋山の周囲は西上州独特の岩峰が目立ちますが、登山道そのものは、

  危険個所がなく静かです。時間の余裕がありますので、のんびり歩きたいと

  思います。