▲ 案 内 △


山歩祭【関八州見晴台】                   L:下谷智亮


日 時 : 2021年11月7日(日)

集 合 : 西吾野駅 8:50分【9:00出発】

コース : 西吾野駅〜間野〜萩の平〜高山不動尊【前泊組と合流】〜関八州見晴台〜自由解散

     コースタイム2時間【帰路含まず】

締 切 : 10月20日例会まで

持ち物  【前泊組、日帰り組共通】:秋山装備、パックおでん1袋+おにぎりなど、食器、

     その他機材の分担があります。約1週間前にHPの掲示板に掲載します。

前 泊 : 11月6日(土)

集 合 : 吾野駅 14:30分【14:45の送迎バス乗車】

コース : 7日、朝食後に出発。

     宿〜大久保峠〜高山不動尊【日帰り組と合流】〜関八州見晴台〜自由解散

     コースタイム2時間【帰路含まず】

宿   : 休暇村奥武蔵 平成25年にオープンした自然にときめくリゾートです【HP有り】

申込み : 当日組、前泊組ともに下谷まで。 必ず返信を確認して下さい!

     返信が無い場合はメールは届いていません【PCからのメールは基本的に受信致しません】

締 切 : 10月15日(金)

     4部屋【10畳に3人勘定】、12人+α予約してありますが  定員になったら締切ます

     【宿泊希望の方は早めの申込をお願いします】


 1. 今年の山歩祭…開催の頃にはコロナ禍が収まっていれば良いですが……。

  昼食は昨年に引き続き、感染予防の観点から【おでん】にしたいと思います。

 2. 歴史を秘めた高山不動尊【日本三大不動】と眺望の関八州見晴台。山歩祭は事故の無い山行を

  神様に感謝する【山歩の会】の重要な儀式です。多くの会員のご参加をお待ちしております。

 3. 帰路は自由ですが、リーダーを置き、班別行動として下さい。黒山三大滝に歩き、バスで

  越生に出るのも良いと思います。逆に、黒山三滝から関八州見晴台に登り【頂上で集合】、

  吾野へ下山希望のリーダーがいましたら下谷までご連絡下さい。コースを増やします。