▲ 案 内 △ 大雪山・十勝岳(日本100名山) L:庄司 正勝 日 時 : 令和3年9月17日(金) 〜 令和3年9月19日(日) 集 合 : 新千歳空港10時 参考:9月17日 羽田発 8:15(ADO 015便)→ 新千歳到着 9:45 9月19日 新千歳発 21:00(ADO 038便)→ 羽田到着 22:40 【1日目】 新千歳空港 10:00〜レンタカー 〜 旭岳温泉 14:00 【2日目】 旭岳ロープウェイ(6:00)〜姿見駅(6:10) ・・・ 旭岳石室(06:40) ・・・ 旭岳(08:40) [休憩 30分] ・・・ 間宮岳(10:20)[休憩 10分] ・・・ 北海岳(11:20)[休憩 10分] ・・・ 黒岳石室(12:40)[休憩 10分]・・・ 黒岳(13:20)[休憩 10分]・・・ 黒岳リフト7合目駅 (14:20) ・・・ 十勝岳登山口 吹上温泉保養センター白銀荘(17:30)(泊) 歩行時間:7時間10分 【3日目】 望岳台(07:00) ・・・ 吹上温泉分岐(07:40) ・・・ 雲ノ平分岐(08:00)[休憩 10分] ・・・ 十勝岳避難小屋(08:25)[休憩 10分]・・・十勝岳(10:50)[休憩 40分]・・・十勝岳避難小屋 (12:50)[休憩 10分] ・・・ 雲ノ平分岐(13:10) ・・・ 吹上温泉分岐(13:25) ・・・ 望岳台 (14:00) ・・・ 吹上温泉(1時間)・・・ 新千歳空港(18:30) 歩行時間:5時間50分 費 用 : 航空券(往復)各自¥18,000 レンタカー及び燃料、回送費 ¥約40,000(人数割とする) 宿泊費 ¥約10,000 食事なし ロープウェイ代 ¥3,900 モンベル会員割引有り 宿 泊 : 旭岳温泉 大雪山荘、吹上温泉保養センター白銀荘 装 備 : 一般装備(雨具、防寒具等) 地 図 : 山と高原地図 1/50000 大雪山(トムラウシ山・十勝岳・幌尻岳) 締 切 : 定員になり次第 申込人数:リーダーを含め6名とします 案 内 : 急な案内ですが、紅葉の旭岳、黒岳を縦走、翌日は十勝岳 に登ります。 宿は温泉宿泊施設ですが、食事が無いので当日用意しましょう。 ※中止する場合は7日前に天気予報を見て決めたいと思います。