▲ 案 内 △ 唐松岳・五竜岳(2814m) L:橘 茂夫 日 時 : 2021年9月12日(日)〜9月14日(火) 集 合 : 11:50 白馬駅 ※参考 新宿8:00(あずさ5号)→ 白馬 11:41 コース : 9月12日(日) 白馬駅12:00→白馬八方(ゴンドラ・リフト)→八方池山荘14:00(泊) 9月13日(月) 八方池山荘7:00--(1:00)--第三ケルン--(2:30)--唐松岳頂上山荘 --唐松岳(ピストン0:35)--(2:30)--五竜山荘(泊) 歩行時間 :6時間35分 9月14日(火) 五竜山荘6:00-(1:00)--五竜岳--(0:40)--五竜山荘--(1:20)--大遠見山--(1:30) --小遠見山--(地蔵ノ頭)--(1:15)--アルプス平(テレキャビン)→神城駅 歩行時間 :5時間45分 費 用 : 八方池山荘:¥12,000 五竜岳山荘:¥12,000 JR往復(新宿起点、特急利用):¥15,770 白馬八方アルペンライン¥1,700 五竜テレキャビン\1,300 合計約4.3万円 装 備 : 山小屋2泊一般装備 +マスク・消毒液・シュラフ又はインナーシーツ 地 図 : 山と高原地図 鹿島槍・五竜岳 北アルプス 締 切 : 8月16日(月) 人数:岩場・難所があるため健脚者6名程度 案 内 : 八方尾根から唐松岳、そして男性的な山容で日本百名山の一つである五竜岳に 登ります。紅葉には早いかと思いますが、晴れれば白馬岳、剱岳、鹿島槍ヶ岳を 始め素晴らしい展望が期待できます。五竜岳は鎖場、トラバース、道の細い ガレ場が続く険しい岩稜地帯で、天候を勘案し慎重に行動したいと思っています。 ※雨天予報の場合は中止と致します。