★ 3月14日(日)の再企画 〜 詳細は掲示板 No.147・153 をご参照下さい ★
▲ 案 内 △
(本山行) 丸山 960m L・庄司 茂
日 時 : 令和3年3月27日(土)
集 合 : 9時30分 西武秩父線・芦ヶ久保駅改札
参考・西武池袋7:42(急行飯能行)==8:32飯能8:33==9:20芦ヶ久保
行 程 : 芦ヶ久保駅→赤谷→大野峠→丸山→石仏→芦ヶ久保駅
歩程 4時間位
費 用 : 1,440円(池袋起点)
地 図 : 山と高原地図(奥武蔵・秩父)または地形図
装 備 : 日帰り装備+防寒具・(積雪時は軽アイゼン・スパッツ)事前の天候注意
申 込 : 3月25日(木)
案 内 : 3月の本山行で、奥武蔵の中でも特に山頂の展望の良い丸山に登ります。
昨年コロナ禍で流れた山で再挑戦になります。昨年の計画はツツジ山尾根の
点線コースから登る予定でしたが、ツツジ尾根は危険な所はないものの、
植林が多くて途中の展望は全く無く、急登が多くて労力の割に面白くない事が
解ったので、今回は短くて歩きやすい周回コースに変更しました。
山頂には展望塔もあるので、春の日差しと展望を期待して、少しゆっくり
したいと思います。入浴を希望する場合は、1〜2駅戻りますが、横瀬駅から
15分の武甲温泉や秩父駅構内の祭の湯もあります。雨天中止。