▲ 案 内 △


曽我丘陵(最高点246m)                   L:西野 信次


日 時 : 2021年2月20日(日) 日帰り

集 合 : JR 国府津駅改札口 9時00分

     交通機関:東京(東海道線)07:42⇒08:52国府津

費 用 : (東京起点 往復) \2,684

     (休日お出かけパス¥2,720:東海道線沿線以外の方にお得)

装 備 : 歩きやすい靴、服装、雨具+昼食+マスク

地 図 : 小田原市発行 ウオーキングタウンおだわら散策マップ 東部版(下記からダウンロード)

     https://www.city.odawara.kanagawa.jp/global-image/units/28155/1-20150911104536.pdf

行 程 : ↑ 添付の地図の外側を左回りに国府津駅を出発して国府津駅に戻ります。

     国府津駅→国道1号→眞楽寺→岡入口(右折)→菅原神社→光明寺(上ノ山農道入口)

     →西山農道休憩所→五国峠農道→上町隧道→高山→見晴台(往復)→一本松跡

     →六本松跡→伝曽我祐信宝篋印塔→城前寺(この辺りの場所で昼食)→宗我神社

     →瑞雲寺→中河原梅林→梅の里センター→下曽我駅前→原梅林→別所梅林→玉泉寺

     →田島横穴古墳群→一徳寺→宝金剛寺→菅原神社→岡入口→国府津駅(解散)

     歩行:4時間 

締 切 : 2月17日(水)


案 内 : 富士山と梅林を愉しみに曽我丘陵ウオーキングコースを歩きます。コースからは

     富士山を背景に箱根連山、真鶴半島、伊豆半島や相模湾、小田原の市街地が望める。

     曽我の里には曽我兄弟のゆかりの寺社があり、訪ねます。

     小田原寄りに日帰り温泉があるので、ご希望があれば寄ります。

     前日夕刻の天気予報が雨天の場合は中止します。