▲ 案 内 △


霧降滝〜毘沙門山 537m                L・庄司 茂


日 時 : 令和 3 年 2 月13日(土)

集 合 : 9時50分 東武日光駅改札   

     参考・浅草発8:00(特急けごん7号)==9:47東武日光着       

行 程 : 東武日光駅⇒(バスまたはタクシー)⇒霧降の滝入口→霧降滝→長峰ケ丘→

     滝頭の滝→常滑→不動滝→毘沙門山→茶臼山→大谷向駅==下今市

     歩程 4時間位

費 用 : 往復特急利用で6,000円位 普通(乗継ぎになる)利用で3,000円位

地 図 : 山と高原地図(日光)または地形図

装 備 : 日帰り防寒装備・スパッツ・軽アイゼン・ストック

申 込 : 2月10日(水)


案 内 : 日光の3滝(霧降滝・滝頭の滝・不動滝)を経由して、日光連山や高原山の

     展望も楽しめる毘沙門山(栃木百名山)に登ります。厳冬期なので氷瀑も

     期待したいと思います。毘沙門山は日光連山や高原山の展望もいい様です。

     なお凍結してる場所もあると思うので、アイゼンは必携で十分な防寒対策を

     お願い致します。雨天中止。