案内 No.1  案内 No.2  案内 No.3  案内 No.4


▲ 案 内 △


尾瀬ヶ原〜三条の滝・至仏山             L: 柴沼 英博


日 時 : 2020年8月10日(月)〜12日(水) 二泊三日

コース :

 8月10日 バスタ新宿4F 7:15=(尾瀬直行高速バス)⇒11:10戸倉 4,200円(事前購入座席指定制)

     ⇒乗合タクシー⇒鳩待峠−1時間 山の鼻−2時間(よっぴ橋経由)東電小屋

     歩行時間 3時間

  11日 東電小屋7:30―(1時間40分)→9:10三条の滝展望台9:40→(1時間30分)

     →11時10分東電分岐→15分→見晴11時25分昼食12時→(1時間45分)→13時45分山ノ鼻14時

     →尾瀬植物探勝路→15時 山の鼻小屋   歩行時間 6時間10分

  12日 山の鼻小屋 7:00→(3時間30分)→10:30至仏山11:00→(1時間)→12:00オヤマ沢田代

     12:10→1時間10分→13時20分鳩待峠⇒ バス⇒戸倉14:00 尾瀬ぶらり館

     日帰り温泉「戸倉の湯」(戸倉バス停近く)で入浴・時間調整    歩行時間 5時間40分

宿 泊 : 東電小屋  0278-58-7311 5部屋予約済 13名程度 2食付 9000円

     山の鼻小屋 0278-58-7411 2部屋予約済  6名程度 2食付 9000円 jRO 10%引き

費 用 : 約3万円

地 図 : 尾瀬(山と高原地図)

装 備 : 昼食(3日分)、雨具、一般山行装備 マスク

締 切 : 8月1日(土) 13名程度(山小屋の予約OKの場合13名以上可)


案 内 : 尾瀬ヶ原を周遊して至仏山経由で鳩待峠へ。

     台風以外の雨天決行。状況によりコース変更あり

     山小屋では昼食注文可。雨具持参出来ない方は参加不可

     帰りのバス・尾瀬戸倉15:30=(バス)⇒19:30バスタ新宿

往復の尾瀬直行バスは各自予約して下さい。

関越交通バス https://kan-etsu.net/publics/index/17/








▲ 案 内 No.2 △ 


尾瀬ヶ原満喫のんびりコース                 猪狩 ノブ


日 時 : 2020年8月10日(月)〜12日(水) 2泊3日

コース:

 8月10日:歩行時間 3時間

     バスタ新宿4F 7:15=(尾瀬直行高速バス)⇒11:10戸倉 4,200円(事前購入座席指定制)

     ⇒ 乗合タクシー ⇒ 鳩待峠(1時間)山の鼻−(2時間ヨッピ橋経由)東電小屋

 8月11日:歩行時間 4時間20分

     東電小屋7:30 (1:40) 10:00三条の滝10:30 (15) 10:55三条の滝分岐10:55(20)

     11:30 兎田代11:30(55)12:40天神田代12:50(50)14:00上田代14:10(20)14:30尾瀬御池  

     御池ロッジまたは桧枝岐に宿泊

 8月12日:観 光

     御池ロッジに宿泊した場合は奥只見湖経由・浦佐周りで帰路

     桧枝岐民宿に宿泊した場合は桧枝岐観光し会津高原尾瀬口駅より帰路

宿 泊 : 東電小屋:0278-58-7311 5部屋予約済 13名程度 2食付 9,000円

     御池ロッジ:080-2844-8873  1泊2食付き 9,500円

     桧枝岐民宿:

費 用 : 約3万円

地 図 : 尾瀬(山と高原地図)

装 備 : 昼食(2日分)・ヘッドランプ・雨具・行動食・小屋泊り山行装備

締 切 : 8月1日(土) 最大13名(山小屋の予約OKの場合13名以上可)

案 内 : 雨天決行。状況によりコース変更あり

     行きの尾瀬直行バスの予約をお願いします。会津バスを利用する場合は猪狩が予約します。

     関越交通バス https://kan-etsu.net/publics/index/17/








▲ 案 内 No.3 △ 


尾瀬ヶ原 のんびりコース(2)              下谷智亮


尾瀬御池まで猪狩リーダーと同行程ですが、現地に泊まらず11日中に帰京する1泊2日となります。

参考:御池14:50→会津高原尾瀬口16:30  

駅前で入浴後、リバティー会津150号で帰京 

会津高原尾瀬口18:09→浅草21:05  入浴しない方は17時過ぎの普通(下今市で特急乗換)で浅草8時頃。     

※夢の湯  駅から3分








▲ 案 内 No.4 △ 


尾瀬ヶ原のんびり一泊コース              北濃登美男


日 時 : 2020年8月11日(火)〜12日(水) 1泊2日

コース

  8月11日:歩行時間 3時間

   バスタ新宿4F 7:15=(尾瀬直行高速バス)⇒11:10戸倉 

   4,200円(事前購入座席指定制)⇒乗合タクシー⇒鳩待峠

   鳩待峠→(2時間)鳩待通り、横田代→鳩待峠→(1時間)→山の鼻

  8月12日:歩行時間 4時間20分

   (1) 尾瀬ヶ原方面 山の鼻小屋 7:00→(3時間)→尾瀬ヶ原→山ノ鼻→(1時間20分)→鳩待峠

     鳩待峠⇒バス⇒戸倉14:00 尾瀬ぶらり館(日帰り温泉「戸倉の湯」(戸倉バス停近く)で入浴

   (2) 至仏山登山〜柴沼本隊に同行し至仏山→鳩待峠→戸倉も可能です。歩行時間:5時間40分

宿 泊 : 山の鼻小屋 0278-58-7411  2食付9500円 jRO 10%引き

費 用 : 約2万円

地 図 : 尾瀬(山と高原地図)

装 備 : 昼食(2日分)、雨具、一般山行装備 マスク

締 切 : 8月1日(土) 

案 内 : のんびり、無理なく尾瀬ヶ原を楽しむ企画です。

     また、二日目は至仏山登山グループに合流も可能です。事前申込。

     一日目は鳩待峠から鳩待通りを横田代方面散策し、鳩待峠に戻り山ノ鼻に入ります。

     二日目もゆっくり尾瀬ヶ原を周遊して鳩待峠へ。

     二日目至仏登山を希望される場合は本隊案内を参照して下さい。

     台風以外の雨天決行。状況によりコース変更あり

     山小屋では昼食注文可。雨具持参出来ない方は参加不可

     帰りのバス・尾瀬戸倉15:30=(バス)⇒19:30バスタ新宿

     往復の尾瀬直行バスは各自予約して下さい。

     関越交通バス https://kan-etsu.net/publics/index/17/


案内 No.1

案内 No.2

案内 No.3

案内 No.4