▲ 案 内 △


櫟 山(くぬぎやま)810m 〜 寄ロウバイ園                   L・庄司 茂


日 時 : 令和 2 年 2 月 8 日(土)

集 合 : 9時10分 小田急・渋沢駅北口改札   

行 程 : 渋沢駅⇒(タクシー20分)⇒表丹沢県民の森→櫟山→鹿柵→土佐原遊歩道→

     寄休暇村自然管理センター(ロウバイ園散策)→寄バス停⇒(バス)⇒新松田駅

     歩行時間(ロウバイ園含め)約4時間位      

費 用 : 交通費 3,000〜4,000円(新宿起点)・ロウバイ園入園料300円

地 図 : 山と高原地図(丹沢)または地形図

装 備 : 日帰り一般装備+防寒具(直前の寒い日に雨が降れば軽アイゼン・スパッツ)

申 込 : 2月5日(水)

案 内 : 丹沢県民の森より、鍋割山南稜に連なる櫟山を経由し、ロウバイ祭中の

     寄自然休暇村に下山してロウバイ園を散策したいと思います。

     寄ロウバイ園は平成18年より植樹が始まったので、知名度はいまいちですが、

     現在は約2万本を越えて日本有数の規模とのことです。

     なお積雪状況(タクシーが入らない等)の場合、行程を変更する場合あり。

     雨天中止。