▲ 案 内 △ 10月本山行 伯耆大山 永島靖己 1 日 時:令和元年10月6日(日)〜 7日(月) 2 集 合:鳥取空港 11:00集合 (参考)羽田発 9:35(ANA295便)→10:50 鳥取空港 3 行 程: 〈一日目〉空港レンタカー → 三徳山投入堂 → 大山山麓宿泊所 (総所要時間:約6時間 うち投入堂で2時間程度) 〈二日目〉宿泊所発 7:00 → 登山口駐車場 → 夏山登山口 → 六合目避難小屋 → 弥山山頂着 10:30 → 下山開始 11:00 → 行者登山口分岐 → 大堰堤 → 大神山神社 → 登山口駐車場着14:00 (行動時間:約6時間。下山後入浴予定) レンタカーで米子空港へ(50分程度) (参考:帰路の飛行機) 米子発16:55(ANA388便)→18:25 羽田空港 4 装備等 :秋の山行 一般装備 5 費 用 :約50,000〜60,000円(航空券の種類により変動) 6 締め切り:9月18日(水)例会まで ただし、レンタカー利用の関係で8名に達した時点で締切とします。 * 中国地方の名峰、伯耆大山は崩落が進んでいるようです。 紅葉には少し早い時期ですが、秋晴れと人が少なく静かな山を期待して企画しました。 高い航空運賃を払うため2日間を有効に使い、鳥取空港からレンタカーを利用して、 垂直の絶壁に立つ国宝三徳山投入堂へ登ります。その後、大山登山口近くの宿泊所へ移動。 二日目は早めに行動し、大山登頂後入浴して米子空港から帰宅する予定です。 宿泊及びレンタカーの予約の都合から、台風の直撃でもない限り決行します。