▲ 案 内 △


夏合宿 白 山 2702m                 L・庄司 茂


日 時 : 令和元年 8月2日〜4日(金・土・日)1日(木)前泊又は深夜バス

集 合 : 8月2日・6時40分 金沢駅東口・1番バス乗り場

     7時発(後発の急行便は無いので遅れない事)9時28分発の便は乗換必要

     *高速バス等利用の場合は渋滞もあるので、時間に余裕のある便を利用下さい


A 基本コース

行 程:

  2日)金沢駅7:00⇒(バス)⇒9:20別当出合9:30→(砂防新道)→黒ボコ岩→

    室堂着(希望者、御前峰往復)(泊)   歩程4時間〜4時間半(御前峰+80分)

  3日)室堂→千蛇ケ池→翠ケ池→大汝峰→七倉山(北竜ケ馬場)分岐→四塚山→

    翆ケ池分岐→御前峰→室堂(希望者、北アルプス展望台往復)

    歩程5時間〜5時間半(+90分)

  4日)室堂→(トンビ岩コース)→南竜ケ馬場(南竜山荘)→南竜道分岐→別当出合12:00

    ⇒(バス)⇒14:30金沢駅   歩程3時間半位

B 別山コース

  3日目に南竜山荘から別山(2399m)を経由して、チブリ尾根を市ノ瀬に下山するコースで

  下谷さん検討中ですが、行程が長くバス便等の関係もあるので、注意が必要です。

C 1泊2日コース

  3日(2日目)の行程を短縮し、その日のうち別当出合に下山して帰る予定で

  太刀川リーダー検討中


費 用 : 登山バス(金沢駅東口⇒別当出合)片道2,200円(昨年実績)

     室堂宿泊費(1泊2食)9,000円(昨年実績)11時〜14時軽食可能

地 図 : 山と高原図(白山)・地形図等

装 備 : 小屋泊一般装備・サブザック・昼食・非常食(水場は途中および小屋あり)

申込締切:4月例会時より申込順16名まで。16名以降は宿予約確保できた場合は5月末まで追加可。

     なお、6月以降でも、個人で申込み(白山室堂予約センター076-273-1001)

     予約が取れれば参加可。

    *前泊の1日(木)の宿は各自、早めに確保下さい。金沢周辺の一般的なビジネス等は

     早く満室になる傾向あり。夜行バスも早朝6時頃に着く便は少ない。


案 内 : 白山は美しい池や高山植物の豊富な百名山ですが、花の最盛期の予約は困難なため

     早めの募集と致しました。(B、Cコースは参加者がいる時実施)

     白山は最高峰の御前峰を中心に、1泊2日の行程で歩かれる事が多いですが、今回は

     室堂に連泊して大汝峰や四塚山、翠ケ池等の美しい池、北竜ケ馬場、南竜ケ馬場を

     巡り、ゆっくり高山植物や展望を楽しみましょう。

     合宿なので、台風等大荒れでない限り雨天決行ですが、行程を変更致します。

     特段の事情無き限り、キャンセル等はご遠慮ください。