▲ 案 内 △ 飯能アルプス(シリーズ第1弾) L:小川幸司 天覧山(197m)・多峰主山(とうのすやま 271m)・かまど山(293m) 日 時 : 平成31年4月14日(日) 集 合 : 西武池袋線 飯能駅 9時30分 アクセス: 8:35西武池袋発(急行飯能行き)→9:24飯能着 コース : 西武飯能駅〜20分〜天覧山下〜20分〜天覧山〜40分〜多峰主山〜55分〜久須美坂 〜30分〜かまど山入り口〜20分〜かまど山〜25分〜武蔵横手駅 歩行時間 3時間30分 費 用 : 交通費 池袋起算 往復987円 装 備 : 日帰り一般装備 地 図 : 昭文社 #22奥武蔵・秩父 締 切 : 4月12日(金)まで ・飯能アルプス稜線20km(通称天覧山から伊豆ヶ岳まで)を3〜4回に分けて制覇するシリーズ。 今回はその第1回目で、飯能からの足慣らしです。第2回目は天覚山〜大高山の予定です。 ・奥武蔵山系の東端に位置し、低山ながら展望がよいので人気のハイキングコース。 ・天覧山は明治天皇が近衛兵の演習を総覧した山。多峯主山は霊験あらたかな山と言い伝えられる。 ・雨天中止(tenki.com 飯能の降水確率40%以上の場合。前日午前中に掲示板にてお知らせします)。