▲ 案 内 △


越 前 岳 1504m                    L・庄司 茂


日 時:平成31年 3 月 9 日(土)

集 合:8時50分 御殿場駅富士山口改札   

    参考・JR東京発6:23==7:37国府津7:47=(御殿場線)=8:46御殿場着

       小田急・新宿発6:21=(急行)=7:48新松田→JR松田8:04=8:46御殿場

行 程:御殿場・富士山口⇒8:59(バス45分)⇒十里木→登山口→馬ノ背→越前岳

    →富士見→鋸岳展望台→富士見峠→山神社→愛鷹登山口=(バス15:14遅れたら16:49)

    ⇒(游湯の里・大野路)⇒御殿場

    歩行時間(約5時間弱)      

費 用:小田急利用(約4,000円位)JR(休日おでかけパス利用)で約5,300円

    *但し、バス便少なくタクシー利用の場合、割高になります。 

地 図: 山と高原地図(富士山・御坂・愛鷹)または地形図

装 備:日帰り一般装備+防寒具(軽アイゼン・スパッツ・ストック)

申 込:3月6日(水)


案 内:200名山・愛鷹山の最高峰・越前岳は富士山を背に登る比較的単調な山ですが

    その山頂からは目前に富士山、南に駿河湾と展望の素晴らしい山です。

    この時期は多少の積雪が残っても、危険な所は殆どないので、頑張って登りましょう。

    帰途、希望者は游湯の里・大野路(入浴800円)で途中下車し、入浴したいと思います。

    なお、朝の集合時間が早すぎて、時間を遅らせて欲しい希望者が複数いる場合は、

    御殿場集合9:30位にして、タクシー利用(6,000円位)も検討します。雨天中止。