▲ 案 内 △


北高尾山稜(八王子城跡〜夕やけ小やけふれあいの里)      L:西野 信次


日 時 : 1月19日(土) 日帰り

集 合 : JR高尾駅北口 @番のりば 8時25分

交通機関:JR新宿(07:35/中央特快)⇒高尾(08:19)→@番のりば

費 用 :(新宿起点 往復)JR \1,100 西東京バス \630 入浴 ¥500 (合計 \2,230)

装 備 : 冬季低山日帰り一般装備(防寒着、手袋、雨具、昼食)、入浴セット

地 図 : 昭文社 山と高原地図「高尾・陣馬」

行 程 : 高尾駅北口発「八王子城跡」行(08:35)⇒(08:45)八王子城跡→5分/管理棟

     →10分/御主殿跡(09:00)→古道経由→15分/管理棟(09:15)→45分/本丸跡

     (10:05)→松木曲輪→70分/(11:15)富士見台→(杉沢の頭547m)→55分/

     (12:10)狐塚峠/昼食(12:40)→40分/(13:20) 夕焼小焼分岐(13:25)→

     75分/(14:40)夕やけ小やけふれあいの里/解散/入浴 (16:15)→5分/

     宮の下バス停(注1)/(16:33)⇒30分(17:05)/高尾駅北口

       (注1)バス時刻;15:33、16:33、17:33

       歩行(休憩・昼食時間を除き):5時間20分 

締 切 : 1月16日(水)

案 内 : 日本100名城 国史跡 八王子城跡を出発点にして北高尾山稜の中ほどまで歩き、

     夕やけ小やけふれあいの里に下山します。(積雪が大きい場合は城跡だけとする

     場合も考慮します) 八王子城は小田原の北条氏が築いた関東屈指の山城で、

     前田・上杉に攻められ落城。八王子城落城が北条氏の滅亡の契機となった。

     城跡では大手門跡、御主殿跡、金子曲輪、小宮曲輪、八王子神社、本丸跡、

     松木曲輪、馬冷し、詰城を経て富士見台に向かいます。

     夕やけ小やけふれあいの里・おおるりの家で日帰り入浴を予定。

     雨天予報の場合は中止といたします。