▲ 案 内 △


飯士山(いいじさん)(1,111m)                L: 池田 誠吾


日 時 : 2018年10月28日(日) 日帰り 雨天中止

集 合 : 越後湯沢駅 新幹線改札口 8:15

     《参考》東京6:36(Maxたにがわ401号)⇒8:06越後湯沢

         東京7:00(Maxとき303号)⇒8:10越後湯沢
コース:

  湯沢駅8:20 ―(タクシー5分)→ 8:25神弁橋登山口8:40 ―(1時間30分+休憩10分)→

  10:20標尾ノ頭10:30―(1時間30分+休憩10分)→12:10南峰12:20―(30分)→12:50飯士山

  【昼食40分】13:30―(20分)→南峰13:50―(40分)→14:30岩原登山口14:40―(タクシー20分)

  →15:00駒子の湯16:00―(タクシー10分) →16:10 湯沢駅→解散

  歩程4時間30分

装 備:昼食1食、行動食、その他一般装備

申 込:池田まで

締 切:10月24日(水)

地 図:下図参照

案 内:

  越後湯沢の街を見守るようにそびえ立つ飯士山はその秀麗な容姿から「上田富士」とも

  呼ばれています。山頂からの展望は360度の大パノラマで、苗場山、谷川連峰、大源太山、

  巻機山、越後三山などが眺められます。下山後は「駒子の湯」で一浴びして帰りましょう。