▲ 案 内 △ 倉岳山・高畑山(990・981m) L:橘 茂夫 日 時 : 2018年9月22日(土) 日帰り 集 合 : 9:20 梁川駅 ※参考 東京07:37(中央特快)→ 8:34 高尾 8:44 → 梁川9:15 コース : 梁川駅 9:20--(1:40)--立野峠--(0:35)--倉岳山--(0:20)--穴路峠--(0:35) -- 高畑山-- (1:00)--石仏--(0:55)--鳥沢駅 歩行時間 :約5時間 費 用 : 約2,600円(東京駅起点) 装 備 : 昼食、飲料物、帽子、雨具、手袋、防寒具 その他 地 図 : 「高尾・陣馬」山と高原地図 締 切 : 9月20日(木) 案 内 : 大月市が選定した富士山が綺麗に見られる山、秀麗富嶽十二景の9番目である 倉岳山・高畑山をのんびりと歩きます。中央線の梁川駅から直接歩いて登頂 できることから、百蔵山や扇山とともに登山者の多い人気のある山です。 西から見るとスッキリした三角錐で思わず見とれてしまうという山らしいです。 まだ少し暑いかも知れませんが、希望者がいれば高尾山駅まで行き、高尾山温泉 にでも入り、汗を流して帰りましょう。