▲ 案 内 △ 震災復興 北泉ヶ岳1,253.1m(宮城県大和町) 野 田 敏 明 日 時 平成30年9月15日(土) 集 合 9月15日(土)仙台市営地下鉄泉中央駅 9時35分 参考:東京駅7:16→はやて119号→8:57仙台駅9:03→地下鉄9:17→泉中央駅9:33 コース 9月15日(土) 泉中央駅9:40→タクシー→桑沼入口10:20桑沼入口10:30―(25)ブナ・トチの大木林 10:55―(20)大倉尾根稜線11:15―(25)縦走路分岐11:40―(20)北泉ヶ岳12:00〜12:30 ―(10) 縦走路分岐12:40―(20)大倉尾根稜線13:00―(35) 大倉山展望台13:35―(40) 氾濫原14:15―(30)遊歩道入口14:45―(20)桑沼入口15:05 歩行時間 4時間05分 桑沼入口15:10→タクシー→泉中央駅15:40 参考:泉中央駅15:50→16:05仙台駅16:24→やまびこ52号→東京駅18:24 費 用 約22,000円+タクシー約5,000円 装 備 日帰り登山一般装備、お昼、行動食、非常食、カップ ほか 地 図 山と高原地図「蔵王・面白山・船形山」、25,000図「升沢・定義」 締 切 9月3日(月)早めに情報をください。迷っている方はご相談ください。 申し込み 野田まで ○原生林に覆われた周回コース。 ○歩行距離9.5km、標高差673m ○帰りの時間は未定で、余裕ある列車を確保してください。