▲ 案 内 △ 「第12回レンゲショウマまつり」の御岳山、日出山、つるつる温泉 L:北濃 登美男 日 時:8月26日(日) 集 合:JR青梅線 御嶽駅改札口 9時10分 参考 新宿駅7:44→9:02御嶽駅 ホリデー快速おくたま3号 コース: 御嶽駅⇒バス⇒御嶽山駅⇒ケーブルカ―⇒御嶽山頂駅→レンゲショウマ、御岳山 →日の出(昼食)→つるつる温泉(入浴)⇒バス⇒武蔵五日市駅 歩行時間 約3時間40分 希望者はつるつる温泉 割引620円で入浴 費 用:約3,000円込 締 切:8月23日(木) 装 備:日帰り一般装備、カップ 地 図:奥多摩(山と高原23) 案 内: ケーブルカー御岳山駅より徒歩5分の富士峰園地北斜面に約5万株のレンゲショウマが群生して おり、夏には淡い紫色の可憐な花を咲かせます。レンゲショウマの群生地としては、日本一と いわれております。レンゲショウマは太平洋側の山地の落葉林内に生えるキンポウゲ科の多年草で、 細長い花茎を伸ばし、約3〜4cmの下向きの花を付けます。花が下から見上げるとハス(蓮)の 花に、葉がサラシナショウマ(晒菜升麻)に似ているので、レンゲショウマ(蓮華升麻)の名が つけられたといわれています。今年も8月1日(水)から8月31日(金)の間、「第12回 レンゲショウマまつり」が開催されています。その後、日出山を経由してつるつる温泉に下る コースです、つるつる温泉で汗を流し帰りましょう。