▲ 案 内 △ 白骨温泉〜十石山 2525m L・庄司 茂 日 時:平成30年 7月14日〜15日(土・日) 集 合:7月14日・沢渡岩見平バス停11時半 (白骨温泉観光案内所前12時でも可。但し事前に連絡の事) 参考・新宿発(Sあずさ1号)7:00==松本9:39松本BT9:55(アルピコ交通) ⇒沢渡11:15⇒(バスまたはタクシー)白骨温泉 *乗換時間少なく要注意 *高速バス等利用の場合は渋滞もあるので、時間に余裕のある便を利用下さい 行 程:14日)白骨温泉12:00→(十石東尾根)→十石山(十石峠避難小屋泊) 歩程3時間半〜4時間 15日)避難小屋(硫黄岳方面散策2時間位)→白骨温泉(入浴・昼食) 歩程4時間半〜5時間(散策2時間含む) 白骨温泉⇒沢渡経由⇒松本 費 用:(交通費)松本〜白骨温泉往復(4〜5千円位)・食材費等500〜1000円位 地 図: 山と高原図(乗鞍岳)・地形図等 装 備:避難小屋泊装備(シュラフ等)他・共同装備(食材・共用分水・ガス等)約2キロ 費用500〜1000円位・酒等嗜好品は各自(分担等、詳細は後日連絡) 申込締切:7月4日(水)、8名まで(避難小屋利用のため)・受付は5月例会以降〜 案 内:北アルプスの十石山は点線ルートで歩く人は少ないが、山頂近くに立派な避難小屋が あり、展望は抜群で槍や穂高連峰を中心とした360度の大眺望。この時期は多くの 高山植物も楽しめるでしょう。2日目は行程が短く、小屋周辺はは平坦な展望地なので 乗鞍方面に散策予定。下山後は白骨温泉でゆっくり汗を流して帰りましょう。 2日間とも雨天の場合は中止としますが、1日だけ小雨の場合は決行予定です。