▲ 案 内 △


帯那山 (1,375m)                   L:田中 勲


日 時:平成30年5月20日(日)

集 合:JR山梨市駅(中央線)10時20分

参 考:新宿7:51(中央特快 高尾8:34)高尾で8:44甲府行に乗継ぎ山梨市駅

コース:山梨市駅10:25⇒(タクシー25分)帯那山登山口→(1:10)帯那山→(2:00分)

    馬込→(40分)積翠寺⇒(タクシー15分)甲府駅

    歩行時間 約4時間

費 用:交通費 JR新宿駅起点 約6,000円(JR,タクシー代)

装 備:昼食、行動食、水、雨具、壊電、その他日帰り一般装備

締 切:5月18日(金)

地 図:金峰山・甲武信(山と高原地図)


案 内:アヤメには早く、桜には遅いこの時期は、花のシーズンからははずれると思いますが

    新緑の中を気持の良い山歩きが出来ると思います。山頂のすぐそばまで車で行ける為、

    歩いて登る人が少なく、この時期道は草木が茂り歩きにくいとの情報も有りますが、

    歩けないことは無いでしょう。山頂は広い草原状のようで展望も良さそうですので

    ゆっくりしたいと思います。下山は積翠寺へ下る予定ですが、バスが少なく

    甲府までは、タクシーを利用します。積翠寺温泉・要害温泉は閉鎖されていますので、

    今回は入浴無しの予定です。日帰りにしては、バス便が悪く往復共タクシー代が

    かかるため、交通費が高いのが難点です。

    (雨天中止です)