▲ 案 内 △ 御正体山(1,681.6m) 太刀川 喜久男 期 日 : 2018年5月13日(日) 日帰り 集 合 : 5/13 9:10 富士急線東桂駅 (参考:高尾駅7:47=====大月駅8:34=====9:03東桂) コース : 東桂駅 ===(タクシー15M)=== 池ノ平 ---(15M)--- 249号鉄塔入口 ---(50M)--- 岩戸山 ---(1H45M)--- 御正体山(昼食)---(30M)--- 峰宮跡 ---(1H30M)--- 御正体入口 15:22 ===(バス)=== 15:36 谷村町駅入口 ------ 谷村町駅 歩行時間 :約4時間50分 費 用 : 約5,500〜6,500円(交通費、東京駅起点) 装 備 : 昼食、飲料物、帽子、雨具、手袋(軍手)、その他一般装備 地 図 :「富士山」(山と高原地図)、「御正体山」・「都留」 (2万5千分の1地形図) 締 切 : 5月11日(金) 案 内 : 道志の御正体山を、西側の鹿留林道・シキリ尾根から登ります。 御正体山の山頂付近は、自然環境保護地区となっていて、広葉樹に覆われています。 この時期は、新緑が楽しめます。山頂そのものの展望は良くないのですが、少し進んだ 峰宮跡からは、天気が良ければ富士山が眺められます。 帰路は北側の細野方面に下ります。バスは午後1便しかないため、乗り遅れた場合は タクシーを呼ぶか、車道を歩くことになります。歩いても、1時間15分で最寄り駅 (谷村町)に着くことができ、明るいうちに到着できると思います。