▲ 案 内 △


石垣山一夜城跡                         長谷川洋子


日 時: 3月11日(日) *雨天中止

集 合: 箱根登山鉄道 入生田駅改札 9:30

参 考: (1)東京駅 7:35(東海道線 小田原行)→ 小田原 8:56着

      小田原 9:13(箱根登山鉄道 湯本行)→ 入生田 9;23着

     (2)新宿 7:41(小田急 急行小田原行)→ 小田原 9:12着

      小田原 9:13(箱根登山鉄道 湯本行)→ 入生田 9;23着

費 用: 交通費 (1)東京〜入生田 \1,720  (2)新宿〜入生田 \1,110


案 内: 豊臣秀吉が小田原の北条氏を攻めた際に築城された「一夜城」跡を訪ねます。

     小田原攻めのためだけに造られた城ですが、秀吉が関西から穴太衆(あのうしゅう)を

     連れてきて作らせた当時の石垣の一部が残っています。

     関東では最初に造られた野面積み(のづらつみ)の石垣と言われています。

     また側室の「淀殿の化粧井戸」と呼ばれる井戸曲輪なども残っています。

行 程: 入生田駅 → 石垣山一夜城歴史公園(休憩・見学)→ JR早川駅   約3時間

     早川駅にて一次解散とします。

     希望者は、早川漁港市場にて昼食と買い物。かまぼこや干物を買われる方は、

     保冷剤とクーラーバックを持ってこられると良いと思います。

     その後、街中を歩き小田原城公園へ。公園にて自由解散。

服 装: ほとんど舗装された道歩きになりますので、ウォーキングシューズなどでOKです。

     帰りは街中を歩きます。カジュアルな服装でどうぞ。

締 切: 3月10日(土) 3時まで 

申込み: 長谷川までメールでお願いいたします。