▲ 案 内 △ 富山350m(千葉県) L:木村富士子 日 時:1月27日(土) 集 合:岩井駅 (JR内房線) 10時20分 ※参考:千葉駅08:21→木更津駅09:16→岩井駅10:17 (特急さざなみ1号利用の場合)新宿駅07:50→錦糸町08:10→千葉08:40→岩井駅09:51 行 程:JR岩井駅10:20→富山中前バス停10:50→福満寺11:10→富山南峰12:10/昼食13:00 →富山北峰13:20→伏姫山門14:20→姫伏籠穴14:35→富山中前バス停15:10 →JR岩井駅15:20(解散) 歩行時間:約4時間10分+休憩時間 総歩行距離7.1q 費 用:JR乗車券 1,320円 × 2 千葉起点 (+特急料金) 装 備:日帰り一般装備、昼食 (※雨天中止) 締 切:1月25日(木) 案 内:房総半島で第2位の高さを誇る富山は、北峰と南峰の双耳峰です。 江戸後期の戯作者、滝沢馬琴の代表作「南総里見八犬伝」ゆかりの山として 知られ、伏姫籠穴や犬塚など、それにちなんだ史跡が残されている。 展望が雄大で、晴れていれば東京湾越しに遠く富士山を望めます。 尚、リーダーの私も初めて登る山ですので、参加の皆さんでルートを確認しながら、 のんびり楽しく歩きたいと思います。解散後、駅周辺で美味しいお店があったら 立ち寄りたいですね〜。