▲ 案 内 △ 常念岳(2,857m)燕岳(2,763m) 大天井岳(2,922m) L:青島 隆 日 時:9月15日(金)〜17日(日) 集 合:9月15日(金)10時35分 高速バス停「安曇野穂高」集合 (JR大糸線穂高駅徒歩5分) 参 考:高速バスさわやか信州号(新宿⇔白馬・扇沢・安曇野線) バスタ新宿6:35 ⇒ 10:31安曇野穂高 行 程: 15日(金)歩行時間4時間 安曇野穂高10:40⇒ タクシー ⇒ 11:20中房温泉 → 2:50 → 合戦小屋 → 1:10 →燕山荘(泊) 16日(土)歩行時間7時間55分 燕山荘→ 0:30 →燕岳→ 0:25 →燕山荘→ 3:00 →切通岩 → 0:50 →大天井岳→ 1:40 → 東大天井岳→ 1:30 →常念小屋(泊) 17日(日)歩行時間4時間35分 常念小屋→ 1:00 →常念岳→ 0:45 →常念小屋→ 2:00 → 王滝ベンチ → 0:50 →ひえ平(登山口) ⇒ タクシー約30分 ⇒ JR穂高駅 *山小屋は2食付とします。16日は燕岳、17日は常念岳に早朝登頂後、朝食とします。 *希望者は帰途日帰り温泉に立ち寄ります。 費 用:約4万円(高速バス片道¥3700、燕山荘1泊2食10000円、 常念小屋1泊2食9800円その他(タクシー代(2回)、帰路交通費) 装 備:小屋泊一般装備、昼食、非常食、行動食、雨具、ライト他 締 切:8月13日(日) 案 内:9月の本山行常念岳。せっかくなので北アルプスの入門コースといわれる燕岳から大天井岳を 経由して常念岳に登りたいと思います。合戦尾根、表銀座、常念山脈を歩き、槍や穂高の 大パノラマが期待できます。常念岳は日本百名山、北アルプスの女王といわれる燕岳と 大天井岳は日本二百名山です。