▲ 案 内 △

300名山  袈裟丸山1,908m、氷室山1,120m(群馬県みどり市)     野 田 敏 明

日 時 平成29年7月15日(土)〜16日(日)

集 合 7月15日(土)沢入駅 10時10分

    参考:浅草駅6:50→特急りょうもう1号→8:47相老駅9:05→わたらせ渓谷鉄道→沢入駅10:06

    足尾交通タクシー 0288−93−2346

    沢入駅10:15→タクシー→黒坂石バンガローテント村10:40 

コース 7月15日(土)

    黒坂石バンガローテント村10:45―(15)小沢取付点11:00―(20)尾根取付点11:20―(50)

    椀名條山12:10〜12:30―(20)1,022m地点12:50―(30)1,109m地点13:20―(15)

    氷室山13:35〜14:00―(15)1,109m地点14:15――(20)1,022m地点14:35―(30)

    椀名條山15:05―(40)尾根取付点15:45―(15)小沢取付点16:00―(15)黒坂石バンガローテント村16:15

    歩行時間 4時間45分

    黒坂石バンガローテント村→サンレイク草木    泊 サンレイク草木0277−95−6309


    7月16日(日)

    サンレイク草木6:00→折場登山口6::50折場登山口7:00―(60) 賽ノ河原8:00―(60)小丸山9:00

    ―(10)避難小屋9:10―(60)前袈裟丸山10:10―(35)袈裟丸山10:45〜11:15―(35)前袈裟丸山11:50

    ―(45)小丸山12:35―(50)賽ノ河原13:25―(50)寝釈迦14:15―(45)塔ノ沢登山口15:00

    歩行時間 7時間30分

    塔ノ沢登山口15:15→タクシー→沢入駅16:00

    (参加者の希望によりサンレイク草木にて入浴、最寄り駅、時間変更)

歩行時間 12時間15分

費 用 約15,000円

装 備 宿泊り日帰り一般装備、お昼、非常食、カップ ほか

地 図 山と高原地図「赤城・皇海・筑波」

締 切 6月21日(水)宿の手配が必要です。早めに情報をください。

申し込み 野田まで

○300名山、一等三角点の静かなる山

○弘法大師が袈裟を丸めて置いたからと言う山名。中腹にある石像の寝釈迦で有名。